2014年11月28日金曜日

習志野認知症を学ぶ会に出席して

 どうですか、すごい顔でしょう。
 見事な皺と輝きでしょう。もう1か月するとあなたと一緒にお風呂に入ります。
 つやのある殻ですね。生き生きとした命の繋がりを感じます。
 秋の晴れた一日、小春日和とも、インデアン・サマーとも呼びますが、気持ちの良い天気に恵まれて・・・、
 遠くまでドライブをして来ました。何をしてきたかと言いますと・・・、
 山菜と・・・、
 新そばを味わって来ました。新そばの香りは馥郁(ふくいく)としてと言いたいところですが、副鼻腔炎のため臭覚がやや落ちていて・・・、でもしこしこして美味しい味覚。
 蕎麦湯もいただきました。
 そして元気をもらって今日は診療を終えると、認知症の勉強会に出席しました。
 東京大学神経内科の岩田先生のアルツハイマー病の診断と治療の講演・・・、
 認知症とは単に物忘れのことではなく、日常の生活を送る上での支障が出始めてはじめて病気となるとの事・・・、
 そして患者さんに聞くあまり良くない質問は、『最近亡くなった、大物俳優は?』これは頭の中では健さんの顔が浮かんでも、高倉健さんの名前が出ないのは、正常の方でも良くあること、診断になりません。
 クリニックで認知症と分かるきっかけは、看護師さんや受付の事務の人たちの協力が必要・・・、診察券をいつも忘れる方、支払いは少額でも必ず大きなお札で支払う方・・・、
 岩田先生のひきつけるお話に会場の先生方は皆、目をパッチリあけて聴いていました。
 喜寿を越した先生方も皆、一生懸命に臨床医として学んでいます。
 谷津で循環器内科・訪問診療の中村先生から、認知症の告知は常に患者さんの気持ちを汲んであげるべきとの意見・・・。夜が更けるまで、質問が飛び交いました。
さて、今日の質問①、この野菜は何でしょうか?大きさは15cm位ですが、見たこと有りますか?ヒントは〇ケ〇コ〇モです。食べたことがあるよとの方は是非お味のコメントを寄せてくださいね。

2014年11月26日水曜日

今日は薬剤師会、歯科医師会の先生方と交流を持ちました

 今日は午後の診療を終えると、急いで会場へと向かいました。歯科医歯科医の村山先生、
 薬剤師会の櫛方先生のご挨拶、今日は医師会・歯科医師会・薬剤師会の3つの会の先生方に集まっていただき意見交換をしました。
 谷津で内科小児科の蒔田隆先生の名司会で会が始まり、
 薬剤師会から津田沼で薬局を開業している宇野先生は『危険ドラッグ』の概要をお話ししてくれました。
 中学生の500人に1人がこの危険ドラックの経験者、しかしこれはアンケートに答えた中学生だけで、実際にはもっと多いと思われます。
 津田沼のモリシアでリウマチ科整形外科診療の三束先生は市役所新庁舎建設と、市民の皆さんが毎晩診療に訪れる夜間急病診療所が今後どうなるのか。健康なまち条例を日本で初めて法律として制定したこの習志野市が、市民に対してどのような素晴らしい、しかも感染症対策を考慮した診療所を計画してくれるか・・・、今から市民の皆様には楽しみにしていてくださいね。
 皆さんは静かに、そして良く質問を交えて会は進みました。
 また、医師会から大久保で循環器内科の豊崎先生・・・、
 エボラ出血熱の発生とこれまでの展開を話したくださいました。
 これは私のクリニックの診療机の前・・・、梟(フクロウ)が老木にとまって何を考えているのか、
 3枚の絵を壁に掛けていて、時々眺めてはうっとりしています。
 これは荒野の荒れ野原?
 イエイエそうではありません。ビルの壁面を草で植えて、CO2を吸収してO2を吐き出し、気温を少しでも下げる役割をしています。
さて、今日の問題①、この草はなんていう名前でしょうか。この草の葉を1本2本と抜いて、木管楽器に使うリードを磨いた事が有ります。ヒントは〇ク〇です。

2014年11月25日火曜日

たまの休日は・・・、今日は無線訓練の日

 ここは東京の真ん中、六本木にあるミッドタウン・・・、R.C.ホテルが遠くに見えます。
 もうこんな季節・・・、赤のツリーと
 白のツリーが並んでもうすぐ来るXmasの楽しさを予告しています。
 たまの休日はボジョレヌーボーを楽しみ・・・、
 珍しいマトウダイの肝(きも)のローストを味わいました。レバーにしてはややあっさりした味覚でした。
 散策をして遠くにヒルズが見えます。
 ここは国立新美術館、毎年11月になると日展が始まります。
 美術館の中からの風景、素晴らしい、しかも個性的な建造物ですね。
 さて、一夜明けて今日からお仕事・・・、夜は急いて医師会館へ。もうすっかり夜のとばりが降りて・・・、
 さて、今日は無線訓練の日。発電機がうなり声をあげて、今日も大活躍です。雨が落ちてきたので、急きょ建物の中へと入りました。
 この発電機は家庭用コンロに使うボンベで動きます。途中でボンベがガス切れになると、急に無線が届かなくなることがあり、笑いを誘います。
 今日は大久保で薬剤師として頑張っている、いずみ薬局の木越先生が中心となり大活躍。
 でもそのわきで座っているのは津田沼で透析医療の梶本先生。そして腕組みをして笑顔で見つめて、冷かしているのは大久保で眼科診療の青木先生です。
 ふと駐車中の車に目をやると、屋根の上には素晴らしい移動アンテナが設置されています。谷津で内科診療の蒔田隆先生の車のようですが、どなたも見えません。
3階まで階段を上って医師会まで行くと、2人の影・・・、左の歩き回っているのはアンテナの持ち主の蒔田隆先生。すわって無線機で交信をしているのは習志野第一病院整形外科の鎌田先生でした。皆さん、今日は雨にもかかわらずおおぜい参加して楽しい訓練でした。

2014年11月21日金曜日

紅葉がこんなに鮮やかな日に

 皆さんどうですか、これほど秋を彩る素敵なカラーはありますでしょうか。人知れずとも良い・・・、紅葉の声が聞こえてくる午後です。
 さて、この葉は何の葉でしょう?
 それはキウイです。枝もたわわに実りの秋・・・、
 さてこの黄色は?
 これは花ではなく、実です。夏みかんの色も鮮やかに、秋のいろどりです。
 今日もお昼ご飯は飲み込んで、しかもおにぎりでしたから、油断して危うく窒息しそうになって、お茶をがぶ飲みしてすくわれました。そして近くの秋津総合福祉センターへ・・・、
 今日は午後からヘルパーの方に認知症や糖尿病の講義を、またもし患者さんが認知症治療薬・糖尿病のお薬を飲みすぎた時はどんな症状が出て・・・、
 ヘルパーさんはどう行動するべきか・・・、一番後ろの方は居眠りをしているのではありません。一所懸命にノートに私の話をとってくれていました。
 さて、今日の午後は忙しくて・・・、でもそんな中に微笑を誘ってくれる事件がありました。患者さんのセーターの肩にこんな不思議なてんとう虫が・・・、チョコチョコした動きからまだ幼稚園児のような年頃・・・、
 さて、これからが今日の問題です。
 このお花はなんていう名前がついていますか。
 今朝の青空に映えて・・・、
こんなに艶やかに咲き誇っています、皆さん分りますか?特にこのところあまり成績が良くなくても、いつもコメントを寄せてくれるすずきさん、今日の問題は如何でしょうか?間違えても何も言いません、でも花を好きになってくださいね。