2014年3月28日金曜日

今日は医師会の臨時総会です

 
 今日は診療を終えるとすぐに医師会に行きました。今日は臨時総会の日です。司会を務めるのは谷津で内科小児科の蒔田隆先生。
 公益法人としてのスタートから9か月が過ぎましたが、理事の先生方が熱心に活動して下さったので、その報告が今回の主な意義です。
 秋津で婦人科診療の神崎先生は議長を務める重鎮・・・、
 副会長で袖ケ浦で内科小児科診療にあたっている中山先生がこの9か月の理事先生方の活動報告をしてくださいました。
 副議長の瀬古先生は津田沼で内科小児科診療をしているかたです。
 そして袖ケ浦で内科外科の佐藤先生も事業報告をしてくれました。その後も熱心な議論が進行して、夜は更けていきました。
 さて、これは昨日の風景、桜の名所の千鳥ヶ淵・・・、樹の幹に可憐な花が・・・、
 すぐ近くにある靖国神社と言えば・・・、何やら囲いがある桜の木が1本・・・、
ここにもいくつかの花が咲き始めていました。
 この樹はかの有名な桜の標準木です。気象観測官が春になると毎日ここに来て桜が咲くのを観察し、幾つかの花が開くと『東京でも桜の開花が観察されました。』の発表が流れるという重要な木なのです。
 ここは駒込の六義園の枝垂れ大桜です。ソメイヨシノより一足早く満開です。5代将軍綱吉の時代に活躍した柳沢吉保が7年かかって作り上げた見事な庭園の片隅・・・、
池にはカモの色鮮やかな雄の姿が水面に浮かび、スイスイと・・・、
ここにも桜が4輪咲いていました。習志野市における認知症診療を大きく進めてくれる手助けをしてくれた、〇〇嬢で・・・、そして別れを告げる桜の花たち・・・。春はスピーディーに過ぎ去っていきます。皆様、花見はタイミングよく。


2014年3月23日日曜日

世界のドクターが奏でる東日本大震災 復興支援コンサート

 東京、池袋にあるおしゃれなキャンパスの立〇大学です。煉瓦の壁が特徴的です。
 お昼はガレットというフランス・ブルターニュ地方に伝わる郷土料理。そば粉に水と塩を少々加えて、鉄板の上で焼きます。片面のみ焼くのがクレープとの違いです。
 そしてデザートはイチゴのアイスクリームが乗ったクレープ、こちらは小麦粉が食材で、両面を焼いてあります。
 私が小学校入学前には、ここには確か学芸大学の附属小学校があったように記憶しています。その昔は豊島師範学校といって、教員養成大学でした。その跡地に・・・、
 東京芸術劇場はガラス張りの素晴らしい建築・・・、
 長い長いエレベーターに乗ってコンサートホールに着きました。今日は3.11震災復興支援のために世界中から医師が集まって、オーケストラを奏でてくれました。
 習志野市からもモリシアで整形外科診療をしている三束先生がチェロリストとしてこのオーケストラに参加されましたのは習志野市医師会の誇りです。それはそれは素晴らしい音楽・・・、ベートーベン交響曲第7番の第4楽章のラストは、あまりの力強い調和のとれた演奏に思わず涙がこぼれました。そして、その後に小学生の合唱隊が『花は咲く』を歌ってさらに感動をプレゼント、復興への強いメッセージでした。
最近増えてきているこの病気、わかりますか。帯状疱疹と言って、赤ちゃんの時にかかった水ぼうそう(水痘)が数十年後に皮膚に出て暴れるのです。発疹が出る前から強い原因不明の痛みが起きます。怪しいと思ったなら、お近くの習志野市医師会の先生にご相談ください。

2014年3月19日水曜日

習志野市学術講演会~前立腺がん~

 今日は習志野市の学術講演会の日、診療を終えて一目散に・・・、
 素敵な横顔は済生会習志野病院泌尿器科の三上先生、習志野市における前立腺がんの権威でありご意見番です。
 最初は習志野市の検診についてのお話・・・、
 津田沼病院の梶本俊先生がまとめてくれました。(ピンボケでごめんなさい)
 特別講演は群馬大学泌尿器科准教授の伊藤先生・・・、
 前立腺がん検診でのPSAという血液中に微量に存在する腫瘍蛋白の面白いお話をしてくれました。
 前立腺がんは他の臓器の癌と比較しても、格段の増加を見せております。
 検診とその後のきちんとしたフォローアップにより大幅ながん死亡率の低下が認められます。皆さん方もぜひともPAS検診を受けてくださいね。
 さて、これは昨日の強風で自転車が転倒・・・、
 ここにもまた1台・・・、春一番のいたずらです。
 でも春はこんなに見事に輝きを見せ始めて・・・、
私が大好きなこぶしの花も、見事に青空に向かって開いていました。もう春ですね。

2014年3月13日木曜日

春はすぐそこに・・・

 近くの公園には可憐な水仙・・・、
 早咲きのしだれ桜が今朝の雨に濡れてションボリ・・・、
 今日は産業医として工場を巡視しました。これも開業医の重要な役割の一つ・・・、工場内はちりやほこり、毛髪1本も汚染は許されません。
 このローラー―で隅から隅まで擦り取ります、そして初めて工場内に入ることが許されるのです。



春の香りいっぱいのシフォンケーキ・・・、
今日のお昼ご飯は豪華に、ビーフシチュー&ハンバーグ、サラダ、野菜具だくさんのスープそれにシフォンケーキです。ああ美味しかった。
春は皆さんの足元にもすでに届いています。電信柱の足元でしたね・・・。習志野市医師会では産業医活動にも大きな力を注いでいます。

2014年3月12日水曜日

第30回秋津ケア会議に参加

今日は診療が延長して1時20分にようやく終わりました。秋津ケア会議の予定は1時15分です。お昼は食べないでと思いましたが、グーグー腹の虫が鳴いているので2分で飲み込みました。
 秋津にある総合福祉センターには社会福祉協議会もここに入っています。皆さん方は赤い羽根募金はご存知ですか。これもこの協会が頑張っているのです。
 秋津地域包括支援センターから大川さんが、H26/04から始まる地域生活ケア会議の説明、専門職だけではなくおまわりさん、銀行員など身の回りで支える人が参加して行う予定です。
 今日の司会はデイサービスセンター秋津の田邉さんです、横で座って涼しげな表情は居宅介護支援センターの君塚さんです。2人で1年間司会をしてくれました。
 今日は一番後ろの席に座ったので、背中しか写せませんでした。
 
 午前と午後の診療の合間に在宅訪問診療と言って定期的に患者さんの自宅を訪問し、診療を行っています。これはかかとに出来た褥瘡(ねだこ)です。看護婦さんと力を合わせて治療に当たります。次回はこの褥瘡が良くなっていく様子をお示しして、在宅診療がどんなに有用かをお話します。それではアディオス。