今日は午後からは小雨交じりの曇天で、患者さんは少なくのんびりと診療。時間に余裕をもって幕張に出かけました。
研究会の会場の窓からは幕張打瀬の高級高層マンションがみえました。
最初は大久保で消化器内科診療にあたる古川先生の講演、『逆流性食道炎ー患者さんは今の治療に満足しているか?』あふれ出る才能で実に流暢にお話をされていました。
患者さんは胸焼けや逆流があるので医師から処方された薬のほか、自分でもさらに薬局で買って飲んでいる人が10%もいました。医師としてはショックは隠せません。
今医師から処方され飲んでいる薬を替えたいですかとの問いかけには、実に30%の患者さんが切り替えたいと思っているのに、また医師としてショック・・・、もう少し気配りをしなくてはと反省しきり。
浜松医科大学よりいらしてくれた杉本先生は『ピロリ菌除菌療法の最新情報』の演題で講演・・・、
ピロリ菌感染に伴う胃十二指腸潰瘍や胃がんはやがて減少して、消炎鎮痛剤の内服副作用に伴う潰瘍や逆流性食道炎が日本人にも増えてきています。
また、ピロリ菌の除菌は数年前には80%以上あったのに、抗生物質が効かないピロリ菌が増えてきて、今では70%を切るまでになってきました。
また、市川市で4月から開始された胃がんの血液検診、いわゆるABC検診について解説され、問題点を鋭く指摘しました。
右から袖ケ浦の田中先生、実籾の蒔田国先生、秋津の蒔田順先生、藤崎の石原先生、津田沼の梶本俊先生、花咲の村井先生、
遠くから津田沼の吉越先生、谷津の蒔田隆先生、そして質問する大久保の古川先生、皆遅くまで目をキラキラさせてディスカッションに参加。
香澄公園の菖蒲池は今が盛りの素晴らしさ、
水郷まで行かなくてもすぐ近くで菖蒲の美しさ、力強さに見とれました。
これはミズキ、枝を折ると水がぽたぽたと滴り落ちてくることからこう呼ばれています。初夏を迎えた美しい緑の濃い葉の色ですね。習志野市医師会は毎日が勉強の連続、患者さんの診療に生かしています。健康相談はすぐにお近くの習志野市医師会の先生にどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿