ひな祭りが近づいてきました。お内裏様のずっと下、五人囃子のその下には、位の高い左大臣、お年をめした知恵どころ・・・。
右大臣、若さ漲る活発な凛々しさ・・・、好対照の2人がおわします。
質問①、このお道具は何でしょうか?ハエが食べものにたからないようにする網ではありません。
今日は土曜日、ことのほか診療が延びて心配しました。市内の秋津にあるケアセンター習志野へと駆けつけました。
エントランスで職員の方が待っていてくれました。
認知症は今後ますます増えてゆき、薬を飲んでもらうだけでは改善しません。家族にだけ任せては悲劇が起こり兼ねません。地域で支える方向に・・・。
ケアマネージョーの荒木さんは私たちの仲間の一人・・・、
会場には認知症に関心を持つ方が増えてきて、立錐の余地もない超満員でした。
さて、これは寒椿・・・、見事に咲き、そしてあっという間に惜しげもなく首から落ちていく姿・・・、私が理想とするピンピンコロリです。
質問②、さて足元には春の音づれ、天ぷらやおひたしにするととっても美味しいこの蕾は何でしょうか?習志野市医師会ではどんなテーマでも進んで出前講座に出かけます、相談はお近くの習志野市医師会の先生にどうぞ。
土曜にも、お疲れ様でした。
返信削除地域で支える、とは、シンプルなフレーズなのに、なかなか難しいですね。
さて、クイズですが、子供の頃からお雛様が家に飾られていたにも関わらず、この網が何なのか、分かりません。
2番は、ふきのとうでしょうか?
コメントありがとうございます、家族には過大な精神的・肉体的負担がかかりますから、最近介護に関連した事件が増えていますね。地域で暮らすみんなの課題にしましょう。さて、①?、②〇、春の訪れが足元にも来ています。千代田区の蕗の薹(ふきのとう)です。
返信削除