2011年8月28日日曜日

今日は病院前エマルゴ・トレーニングの実習会です


今日は8月も最後の日曜日、遊びに行きたい気持ちを抑えて、行先は習志野市消防本部の5階講堂へ・・・、








エマルゴとは限られた時間と医師や看護師が、いかに効率よく命を救うことができるか、もしかすると救える人の命を救うことができない?そんなことは許されません。
堺市民病院から中田先生をお迎えして、最初にレクチャーを行い・・・、



3名ずつの医療チームに分かれて弁当を食べながら、午後から起きる災害の医療チームとしての作戦を練り、当然弁当の味もわかりません。大変です、『京成津田沼駅前でバスとトラックの大衝突で、負傷者多数発生。』の一報・・・、左の小さなだるまさんは負傷者です。


赤松班の役割は、現場でトリアージされた負傷者を救護所で待ち構えて、再トリアージといかに早く現場での適切な処置を終えて、救急車・ドクターヘリに搬送を依頼するか・・・、思わず手に汗握り、額には苦渋の表情が漂い・・・、



待ち構えている救急隊の指揮者は適切な医療を行える病院への連絡と対応を無線機を使って行い・・・、それでもトリアージ赤や黄の負傷者が溢れて、スムースな搬送は行えず・・・、



その頃病院では手術室はてんやわんやの大忙しに、思わずインストラクターの中田先生のお叱りの鞭が飛び・・・、





終わってみれば『無念じゃ』と一言残して神に召された人が4名、それでも42名が病院まで搬送され適切な医療を受けることができて・・・、




エマルゴ・トレーニング・システムの修業免状を無事に頂き、肩の凝りと首筋の張りも思わず吹っ飛び・・・、





これは2日前のゲリラ豪雨と雷雨の日、自宅に戻ると何やら白光するゴミ・・・、思わず近づくとヒキガエルの若い?お二人深夜デートの最中でした。




カメラを向けると互いに何食わぬ顔をして離れ去ったのは、もしかすると不倫・・・、でも捕まえて我が家の庭で暮らしなさいと、庭に放しました。
習志野市医師会では常に災害医療に備えて、準備を怠らないよう、心がけています。それが市民への責任です。

2 件のコメント:

  1. お休みの日まで研修、本当にお疲れ様です。

    エマルゴトレーニングという言葉をはじめてお聞きしました。はじめは聞き慣れない言葉だと感じていましたが、先生から英語でいうemergencyの意味だとお伺いし、納得しました。

    3/11の震災のように、またいつ大きな災害が起こるかわかりません。滅多に怒らないだろうと油断しているのと、また起きるかもしれないと準備しておくのとでは全く異なる結果を招くことになると思います。

    震災から半年が経ち、私も気が緩んでいたので、改めて災害に備えようと感じました。

    カエルちゃん達は今日も密会しているのでしょうか.....??
    気になります……。

    返信削除
  2. 会長(香澄)2011年9月12日 22:28

    カエルは夜遊びをしないよう、私の庭に放してただいま教育中です。災害は忘れた頃にやってくる。今震災がいつまた来るかと心配して、日本中がパニック・・・、でもほかの災害が起きるような気がします。常に準備周到に、トレーニングを欠かさないのが、医師会の姿勢です。今後とも山ガールさんも応援してくださいね。

    返信削除