2013年6月19日水曜日

第28回習志野病診連携症例検討会に出席

 まだ朝早い道路には昨夜の雨にうたれてモミジ?いえいえこれは初夏の風物詩・・・、
 石榴(ざくろ)の花なのです。
 見てください、この美しい8角形の包みは、
 午後の診療を終えて、会場に急ぎました。司会は谷津保健病院循環器内科の須藤先生、スタートに私が珍しい肝炎のケースを報告しましたが、残念ながらパシャできず、
 次は谷津保健病院脳外科の寺尾先生です、落ち着いて堂々とした話しぶりに・・・、
 これはMRI画像でのくも膜下出血のケース、急な頭痛とめまい、吐き気が特徴です。
 3D(スリーディー)CTで画像構成しますと右中大脳動脈に大きな脳動脈瘤がありました。
 最後は下肢の血管閉そく症のお話。
 開業医は大久保駅前で循環器内科診療の豊崎先生、熱心に患者を診る事では定評があります。
 下肢の脈波を見て、これは動脈硬化性閉そく症との診断。
 済生会習志野病院循環器内科の竹田先生に紹介して治療の開始・・・、後から伺いましたところ、少し緊張しましたとのことでした。
 MRIで下肢の血管を調べると、大腿部の動脈が途中で切れています。
 そこに根気よく頑張って風船をまず膨らまして拡張し、次にステントと呼ばれている金属製のネットを広げて血管をさらに拡張した状態に保ちます。
 この小さな花はミカンの一種でしょうか・・・、
 そしてこの季節の旬は紫陽花・・・、
 そしてこちらは額紫陽花(ガクアジサイ)です、より原種に近いのでしょうか、
 これは3月に鮮やかなピンク色の花を咲かせたハナズオウです、茶色い袋に種を実らせています。
そしてかぼちゃの花が見事に咲き始めました、春は過ぎて夏が来るのです。習志野市医師会では毎晩のように診療のための勉強を続けています。

0 件のコメント:

コメントを投稿