薬剤師会の櫛方先生のご挨拶、今日は医師会・歯科医師会・薬剤師会の3つの会の先生方に集まっていただき意見交換をしました。
谷津で内科小児科の蒔田隆先生の名司会で会が始まり、
薬剤師会から津田沼で薬局を開業している宇野先生は『危険ドラッグ』の概要をお話ししてくれました。
中学生の500人に1人がこの危険ドラックの経験者、しかしこれはアンケートに答えた中学生だけで、実際にはもっと多いと思われます。
津田沼のモリシアでリウマチ科整形外科診療の三束先生は市役所新庁舎建設と、市民の皆さんが毎晩診療に訪れる夜間急病診療所が今後どうなるのか。健康なまち条例を日本で初めて法律として制定したこの習志野市が、市民に対してどのような素晴らしい、しかも感染症対策を考慮した診療所を計画してくれるか・・・、今から市民の皆様には楽しみにしていてくださいね。
皆さんは静かに、そして良く質問を交えて会は進みました。
また、医師会から大久保で循環器内科の豊崎先生・・・、
エボラ出血熱の発生とこれまでの展開を話したくださいました。
これは私のクリニックの診療机の前・・・、梟(フクロウ)が老木にとまって何を考えているのか、
3枚の絵を壁に掛けていて、時々眺めてはうっとりしています。
これは荒野の荒れ野原?
イエイエそうではありません。ビルの壁面を草で植えて、CO2を吸収してO2を吐き出し、気温を少しでも下げる役割をしています。
さて、今日の問題①、この草はなんていう名前でしょうか。この草の葉を1本2本と抜いて、木管楽器に使うリードを磨いた事が有ります。ヒントは〇ク〇です。
最新の話題が豊富な会だったんですね。
返信削除夜間休日診療所は、度々お世話になるので、どうなるのかとても興味があります。
クイズですが、見たことある!と思いました。
でも名前が分かりません。
ヒントひ当てはまる名前は、ツクシしか出てきません。。。
でも違うことは分かっております。
ところで一番右の男の子は、どなたですか?
すずきさんはいつも一番早くコメントをしてくれるので、大変うれしく思っています。でも、今回もまたブーブーでしたね。土筆(つくし)は地面から生えてくる筆のように見えることから、名前が付けられています。これは筆には見えませんね。さて、右の写真に見えるのは200号の洋画です。『風に聞く』という題の作品でしたが、我が家にもあまりいうことを聞かない男の子が大勢いましたので、親しみを覚えた作品です。一度見に来てくださいね。
削除絵なんですね!素敵な絵画ですね。待合室の、スケート靴を履いている女性に、いつも魅せられております。
返信削除スケートを履く少女は名作です。赤を基調とした日本画ですが、見ているだけで毎日元気をもらっています。この男の子の絵も何か悪さをしそうなところが、はるか昔の自分を見ているようで、楽しくなってきます。
削除