2015年6月24日水曜日

習志野市医師会総会に出席して

 今日は午後の診療を終えると、医師会に急ぎました。医師会が近づくともう少し薄暗くなって、闇が近づいてくる中に6月の紫陽花が輝いていました。
 紫陽花は直ぐ近くに生えている木でもその花の色が違うのは不思議ですね。
 でも、夏至を過ぎてもう枯れた花弁もありました。季節は確実に動いているのですね。
 今日は年に1回の定時総会の日です。蒔田隆先生の司会で開始・・・、
 習志野市医師会は約150名に近づいてきて、多くの先生が参加してきました。
 議長は秋津で婦人科診療の神崎先生、そして副議長は津田沼で内科小児科診療の瀬古先生。
 最初に私が習志野市医師会の自慢をしました。医師会としてまとまりがあり、市民の事を考えて行動する素晴らしい会です。
 様々な議案があり・・・、
 特に会計担当の津田沼でリウマチ診療にあたっている三束先生は、議案を説明してくれました。
 大久保で内科診療の山川先生は監査をした結果、特に問題は無しとの太鼓判。
 会場では大勢のお先生方が参加して、熱い討論に明け暮れました。
 さて、今日は素晴らしい先生がご出席してくださいました。谷津で以前には小児科診療をして下さいました、稲葉美佐子先生です。もうこれまで習志野市で乳幼児や小児健診、予防接種に60年以上にわたって頑張って下さっています。稲葉先生がいらしたからこそ、習志野市医師会の小児健診事業はここまで発展してきました。
 さて、今日の午前中外来、発熱して特に鼻水も咳も出ないのですとの訴え・・・、溶血性連鎖球菌感染症でした。喉が腫れてしばらく熱を出しますが、直ぐに自然に下がることもあります。数日して顔のむくみで来院、赤いおしっこが出てきます。急性糸球体腎炎は私も小学校1年生の時に1か月入院して2か月自宅で安静にした記憶があります。
 さて、今日の質問①、このお花は何でしょうか?㋐芙蓉(ふよう)㋑葵(あおい)㋒木槿(むくげ)
とても涼しげな夏らしい花で、私は大好きです。

2015年6月22日月曜日

内科小児科医会に出席しました

今日は夏至・・・、明日から陽が短くなっていくと思うと、毎年のことですがもの悲しくなりますね。
 イチゴは夏が近づくにつれて、まだまだその色に輝きが強まります。
 最近、運動不足なので、今日はクリニックから医師会まで約15分の自転車で風を切って・・・、新しそうに見えますがもう20年前に購入して大事にしている自転車。災害時にはこれで乗り出します。
 さて、今日は内科小児科医会、奏での杜で昨年10月に開業された、小児科医の佐藤先生。
 横顔も正面も素敵な先生ですね。小児科医として高度のトレーニングを受けています。
 ER、すなわちクリニックでの小児患者を診た時に、大事なのはゆっくりと診察していてよいのか、緊急性があるのかの判断。
 診察では『なにか、この子はいつもと違っておかしい。』という感覚を磨くことです。
 腸重積は生後6か月から3才頃に多い、強い腹痛と嘔吐や血便を生じる怖い病気です。この頃の様に、感染性胃腸炎が流行しているときには、特に注意する必要があります。
 奥から大久保で内科診療の細川先生、秋津で呼吸器内科の蒔田順子先生、実籾で循環器内科の蒔田国先生・・・、皆さん勉強熱心、研究会の常連さんです。こういう先生のところを受診すれば安心ですね。
 左奥から実籾で小児科医の赤松先生、済生会習志野病院の野本先生、東習志野で内科の安藤先生です。
 済生会習志野病院、研修医2年目の長島先生・・・、研修先のクリニックの怖い?先生に誘われて夜遅くまで勉強の1日。
 さて、今日の質問①、私の膝に足を乗せているのは、腫れて痛みを訴える方です。
良く見ると足の親指の付け根が膨れて、赤くはれて痛そうです。お聴きすると、『ずきずき痛む。』とのことでした。この病気は何でしょうか?質問②、〇酸を多く含んだ食べ物がいけません。それは豆腐、牛乳、初鰹(かつお)のどれが一番いけませんか?

2015年6月21日日曜日

袖ケ浦団地カフェ(袖団カフェ)を開催しました

 
 少し前に出した問題です。これは満開に開いた花・・・、ザクロが正解です。
 私のお気に入りの小判草(タワラムギ)のイネ科花粉の季節が終わりに近づいています。
 でも、可愛い山吹色の小判ですね。
 日曜日の今日は袖団カフェ・・・、その前によるところがあります。習志野市袖ヶ浦の三和名店街・・・、
 その一番奥に和菓子の三原屋さんがあります。とても気さくなおじさんとおばさん・・・、と言っても私とそう年は違いないですが・・・、ここにいつも立ち寄って、挨拶をしてから会場へ・・・、
 千葉銀行袖ケ浦支店の入り口を通り・・・、
 袖ケ浦団地の集会場へと足を運びます。グループホーム谷津苑のケアマネージャーの田邊さんが準備をしてくれていました。
 今日も美味しいコーヒーを入れますよ。
 もうすぐそこまで来ている、暑い夏に備えてゴーヤの緑のカーテンを広げるプランターも備えています。
 袖団カフェは地域で認知症とそのご家族の方を支援する目的で、多くの異なった職種の方が、日曜日の休息日にもかかわらず出てきてくれました。右奥で立っているのは幹事のケアマネの田邊さん、そして青いシャツの若い?男性は袖ヶ浦で訪問薬局も行っている薬剤師の大武先生、一人置いて習志野市高齢者支援課の角井さんです。
今日は会場狭しと大勢の方が相談にお見えになり、そして嬉しかったのは津田沼駅前の千葉工大4年生の皆さん6名も応援に駆けつけてくれました。
 幹事をしていても疲れ知らずの、のりの良いお二人です。
 それもそのはず、先ほどの三原屋さんからの美味しい練り切り・・・、枇杷に桔梗に紫陽花に・・・、見事な和菓子を取り揃えて、相談にいらした皆様方にふるまうことが出来ました。
 きれいな作品に食べてしまうのが惜しい気持ちになりました。
 桜餅も美味しそう・・・、
 そして水羊羹です。
 三原屋さんの跡継ぎのお孫さん・・・、いつも尋ねるとニコニコして寄ってきます。
 奥から歯科医の阿部先生、私と同級生。左はグループホーム秋津苑のケアマネージャーの広野さん、そして私のお隣には秋津の田井さん、今日はボランティアとして参加してくださいました。
 会は12時30分まででしたが、皆さん熱心に相談されて1時近くになり、お腹が空いて、片づけを終えるや女性スタッフは美味しい和菓子をパクパク・・・、楽しい一日でした。
 今日の問題①、さて夏が近づくと妙なラッパのような花が咲き始めます。
 近づくと細長い蕾(つぼみ)で・・・、
 開くと見事なラッパ状態・・・、さてこの花は何でしょうか。
質問②、この数字は最近ある官庁のHPに毎日の様に出ています。この数字は何でしょうか。私もこの数字の事で7月に入ると会議を開く予定です。さて、習志野市医師会では地域で暮らす方たちに良質の医療を提供するべく、毎日取り組んでいます。