2017年11月5日日曜日

日曜日には新鮮な空気を胸いっぱい吸って

 今日は早起きをして、富士山のすぐ近くまで行きました。
 みなさんご存知のマムシ草にも晩秋のよそおいが・・・、
 すすきの向こうには箱根の山並みが遠く浮かんでいます。
 紅葉が青空に映えていました。
 初めて参加のお二人もまだまだ余裕の歩きはじめ。
 そして楽しみなお昼ご飯は真ん中に習志野第一病院副院長で整形外科医の中村先生、そしてその横には泌尿器科・透析医療の津田沼医院、梶本先生です。
 中村先生が大きなケトルにあんこを入れてグツグツ・・・、梶本先生は白玉を温めて。あまりの美味しそうな匂いに釘着けは富田君です。
 隣でははやしライスの香りが漂い、周囲は美味しさに溢れていました。
 我一番にと駆けつけたのは、実籾で整形外科診療の古本先生でした。
 袖ケ浦の薬剤師、大武先生も思わずあまりの美味しさに、『ウーン』。
 香澄で外科・内科診療の堀部先生も『ウーン』
 広々とした草原を抜けて・・・、
 やが手来る冬を迎える木々の中を、中村先生、古本先生の順で歩いて行きます。
 『皆頑張れ、ゴールは近いぞー。』と気合を時々入れていました。
 台風の爪痕が至る所に・・・、
 『落ちたら死ぬー』と言いながら歩いて行きました。
 こんな秋のクッションが広がる中での楽しい秋の1日でした。
 さて、今日の問題①、この青く美しい花は何でしょうか?
㋐おだまき㋑こでまり㋒トリカブト㋓むらさきしきぶ
問題②、この実は何の実でしょうか?
㋐椎の実㋑栃の実㋒クマノミ㋓その他(      )

11 件のコメント:

  1. 習志野市在住の者です。
    とても綺麗な紅葉ですね。
    私は答えは㋒だと思います。

    返信削除
  2. 太郎君コメントありがとうございます。葉の形からするとトリカブトでしょうか、でも幾つもの花弁が連なって咲く花なのに、1輪しか咲いていないのは不思議ですね。

    返信削除
  3. 今回は初めて泥だらけにならない気持ちの良いトレッキングでした!
    足元はふかふかできもき良かったです!!
    問題①はトリカブト②はわかりません、なんか言ってのは覚えてます・・・僕も拾ってさわったのに、ちょっとくやしいーです!

    返信削除
    返信
    1. 一つしか咲いていないトリカブト、あるのでしょうか?闇の中です。そして②もまだ闇の中です。

      削除
  4. 秋のトレッキングなんて素敵ですね!寒い時期のお汁粉も、最高でしょうね。
    問題2は椎の実でしょうか?栃の実はもっと大きいイメージでしたので、椎の実にしてみました。

    返信削除
    返信
    1. お汁粉を食べたのは30年ぶり、シチュエーションによっては、こんなにおいしい食べ物なんですね。②椎の実はドングリに似ているので✕、橡(とち)のみは栗にそっくりなので✕、すると答えはクマノミか(   )ですね。

      削除
  5. つ~チャン2017年11月9日 20:12

    素敵なトレッキングですね。また寒い中のおぜんざいと白玉は美味しそうですね。問題①はトリカブト、②は椎の実でしょうか。
    う~ん難しい。

    返信削除
  6. ①はいまだ不明です。②はクマノミか(   )です。

    返信削除
  7. やまのおじさん2017年11月10日 23:46

    これはブナの実ですね。カロリーが高くクマなどのエサになる貴重な実です。

    返信削除
  8. やまのおじさん2017年11月10日 23:58

    ブナが実をつけるのは毎年ではなく、何年かに一度なんじゃそうじゃ。たくさん実をつけた次の年は、ネズミとかリスとかがふえるんですよね。ふえたところに実をまたつけて落としちゃうと、ほとんど食べられちゃうと。そこでブナがその動物の個体数を調節してるんじゃないかって説があります。実をいっぱいつけた年はそれを食べる動物も増える。すると次の年、実をつけてもほとんど食べられてしまうじゃろ。だからブナは実をつけない。そうすると食べ物がへり動物がへる。そこでブナは再び実をつける。ブナが動物の数を調節しているって考えると面白いねえ。

    ネットでみつけた記事です

    返信削除
    返信
    1. 山のおじさん、コメントありがとうございます。ブナの樹の下を今までよく歩き、陽の光が差し込み、透けるような夏の緑や秋の黄色の葉が大好き。実の存在には初めて知りました。これからも、コメントをして下さいね。というわけで、②(ブナ)の実でした。

      削除