2014年9月10日水曜日

昼は秋津ケア会議、夜は予防接種説明会に出ました

 秋の日差しを浴びて、お腹の少し大きくなったお母さんカマキリが日向ぼっこ・・・、
 今日は午前中の診療を終えて、訪問診療を1人回ってから秋津ヘルスに急ぎました。もちろんお昼は、飲みこみ5分です。
 今年の司会はケアセンター習志野、ケアマネージャーの荒木さんと・・・、
 レンティケアのケアマネージャー、齋藤さんのお二人・・・、2人とも機嫌が悪そうな表情ですが、そんなことはありません。今日もとてもニコニコして司会をしてくれました。
 秋津包括支援センターから大川さんが地域包括ケアシステムというこれから、それぞれの地域で高齢の方や認知症でお困りの方たちを支えていく取り組みを説明・・・、
 皆さんそれぞれ職種は異なりますが、それぞれの立場で意見を交わして協力体制を作っています。
 この会には医師、歯科医師、薬剤師、訪問看護師、ケアマネージャー、介護福祉士、理学療法士・・・、多くの職種が集まってくれています。
 次は夜の部、雷が遠くに聴こえて、雨が近づいていたので、夕方の診療は早く終わりました。消防局本部の5階、講堂でこの10月から始まる高齢者の肺炎球菌ワクチンと乳幼児の水痘(みずぼうそう)予防接種の説明会を開きました。最初に袖ケ浦で小児科診療をしている中山先生が肺炎球菌ワクチンの説明・・・、
 習志野市健康支援課から塙さんが伝達事項と詳しい説明をしたくれました。
 会場は立錐の余地もないほど、先生方やスタッフが集まって良く聴いてくれました。質問をしているのは袖ヶ浦で内科小児科診療の木村先生。
 さて、秋になるとこの花が咲き始めます。ツルが伸びて他の木に絡むように成長して、こんな花を咲かせます。
さて、問題①この花の名前はなんでしょうか?ヒントは〇ク〇カ〇ラです。鼻を近づけると、とても臭いにおいがするのでこの名前を付けられました。ちょっと花にしてみれば迷惑なネーミングですね。習志野市医師会は昼も夜も、介護に予防接種・・・、様々な勉強をして社会に役立つ努力を続けています。

4 件のコメント:

  1. 日々お忙しいのに、それでも色々なご活動に手を抜かない先生には、いつも脱帽しております。
    認知症は、家族や地域にとっても、一緒に乗り越えていかなくてはならない問題ですね。

    さて、お花はとても可愛らしく、臭いとは想像がつきません。
    名前も、、、想像がつきません。。。

    返信削除
  2. 会長(香澄)2014年9月12日 23:35

    結構息が上がってきましたが、次の世代へのバトンタッチ・・・、出来るだけ順位を上げて、出はなくて素晴らしい環境を目指して頑張っていますのでさとえさんも協力ください。さて、さとえさんはお花は苦手ですね。相当くさい香りのこの花を知らないとは・・・、勉強しましょう。

    返信削除
  3. 私にできることがありましたら、喜んでやらせていただきたいと思います!
    お花の勉強、頑張ります。。。

    返信削除
  4. 会長(香澄)2014年9月13日 16:15

    それでは正解は、屁糞蔓(へくそかずら)と言う恐ろしい名前です。見つけt見て臭いを嗅いでくださいね。

    返信削除