ラベル 立春を過ぎて陽が伸びてきました の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 立春を過ぎて陽が伸びてきました の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年2月6日金曜日

2月5日は産業医巡視、そして夜は医療安全講習会に出席しました

 今年はA香港型のインフルエンザが大流行、この様にAのところに薄く付く人は実は比較的辛そうですね。
 この人はAのところに濃く出ていました。こちらは症状は比較的軽く元気です。喉の奥にウイルスが増えていて、気管支の奥にばらまかれないので、これほど濃くなるのでしょうか、これは推論です。
 さて、これはフォッカチャ、イタリア料理に出てくるパンです。よく見ると側面に穴が開いています。
 それは側面から温度計の先端を差し入れてフォッカチャの内部の焼きあがった時の温度を知るためです。
 焼きあがった時にはこんなにおいしそうですね。
 さて、最近食の汚染が叫ばれています。そのような事がないようにこれはX線で異物をチェックする器械・・・、
 この器械は重量計測器で、食品にばらつきが内容にするためのチェック器です。
 そしてこれは金属が混入していないかチェックするメタルディテクターです。
 そしてお昼はいつものビーフカレー・・・、今日はケーキはありませんでした、ガックリ・・・、
 夜は県医師会まで出かけて、危険ドラックの医療安全講習会に参加しました。
 講師は精神科の和田先生・・・、
 薬物乱用と依存に関する講演です。
 危険ハーブを摂取したマウスは急に下半身がヨレヨレして立ち上がれなくなってきます。ヒトでも同じで、この状態で車を運転したらすぐに大事故につながります。
 夜遅くまで熱心に聴き入っていました。
さて、質問①この花は何という名前でしょうか?
近くで見るとまるで黄色い透き通ったようなロウの様な鮮やかな色の花びらです。