2012年4月23日月曜日

今日は雨の中、予防接種に出かけました


 春も日に日にその色を濃くして、みなぎるエネルギーを感じさせます。近くの街並みを散歩すると、五枚の花弁の美しいお花畑です。これらの花は形も色の様々に改良されて、実に多くの種類が生まれてきました。
でも、なかには用心しないと触った時に               かぶれます。『サクラソウ皮膚炎』は真っ赤にかぶれます。
ここの花はハナズオウという中国原の葉っぱがハート型をした落葉樹です。小さな紫色の花びらが枝一杯につきます。また、秋にはこげ茶色の色の豆をたくさんつけて楽しませてくれます。
庭先には雨に打たれてもここだけは明るく輝く、黄色いチューリップは心まで洗われます。                                                                                今日は中学校に出かけました。麻疹風疹混合ワクチンの予防注射の日です。雨の中、お昼を食べてから駆けつけました

最初は問診票を2重にチェックしてから、医師による診察をします。そして今日注射をしてよいかを判定します。袖ケ浦で外科内科の診療をしている佐藤先生が、生徒のノドの所見を見ています。こちらは秋津で内科診療をしている蒔田(順)先生、呼吸音を聴いて体調は万全か確認しています。そして注射をしているのは秋津で小児科診療をしている山田先生です。  

どこかで見たことがあるビルですね、これは六本木ヒルズです。そしてこの素晴らしい建造物は乃木坂にある国立新美術館です。この日はセザンヌの展示をしていました。セザンヌは銀行家で成功を収めた父親の反対を押し切って画家を目指しました。そしてモデルとの間に1児をもうけても、親には知らせずひそかに暮らしていました。パリ近郊と南フランスで暮らしていました。

これは南フランス・プロバンスのサンタンリ村から見たマルセイユ湾です。白い岩肌と地中海の青が対照となり美しい風景を表現しています。6/11まで開催しています、関心のある方はお出かけください。さて、習志野市医師会は各病院、診療所でも予防接種を行っています。わからないことは、掛かりつけの先生にお尋ねください。

コメントで指摘を受けましたサクラソウを最後に載せます。

2 件のコメント:

  1. これは桜草ではありません。桜草と呼べるのは埼玉と大阪の花でもある桜草だけです。桜草でもない花を桜草と呼び、その花が原因でアレルギーを起こしているのに、病名が桜草アレルギー『サクラソウ皮膚炎』では桜草がいい迷惑です!

    お花屋さんがお金儲けしたために桜草でもない花を桜草と呼び薄利多売で販売し続けるために誤った認識が広まり、お医者さんまでも鵜呑みにしています。病名もその花の名前に変えていただきたい。

    人は猿の仲間ですが、猿は人の仲間ではありません。
    金魚は鯉(錦鯉)の仲間ですが、鯉は金魚の仲間ではありません。
    メダカはグッピーの仲間ですが、グッピーはメダカの仲間ではありません。
    メダカとカダヤシはグッピーの仲間ですが、メダカとカダヤシは仲間ではありません。
    桜草とその花も同様です。ネット検索され正しい知識を得てください。

    習志野ですと、もう終わってしまったかもしれませんが桜草展を開催中です。筑波や東京なら開催中。この機会に本物の桜草をご鑑賞ください。

    返信削除
  2. 会長(香澄)2012年4月26日 19:46

    Mさんご指摘ありがとうございます。散歩のたびに近くの庭にこれほど見事な植込みがありますので、春になると楽しみにしています。今度お庭の手入れをしている方に話しかけてみようと思います。これからも習志野市医師会のブログをぜひともご覧になって、医師会の活動に関しても批判と希望を載せていただくと助かります。よろしくお願いします。

    返信削除