| 
会に先立ち災害医療コーディネーター白石先生のご挨拶 
白石先生は済生会習志野病院 循環器科のドクターです。 | 
| 会場は済生会習志野病院8F | 
講師は済生会習志野病院 仲村孝一看護師長
日本DMAT隊員で、JICAのメンバーでもあり、2013年のフィリピンの台風災害時に国際援助チームの一員として参加したこともある、済生会習志野病院の災害プロジェクトチームの中心人物です。
|  | 
| 
まずはじめにトリアージカードに実際に記載してみました。 
「机は使わず手に持って書きましょう」と仲村講師 
習志野のカードは4枚綴りのため、かなり強い筆圧で書かないと下までうつりません。 | 
| 
負傷者を想定したカードを用いて机上で訓練 
START法で、一人30秒以内にトリアージ | 
| 
44名の参加者が8つのグループに分かれてトリアージ開始 
皆真剣です。 | 
| 
習志野第一病院整形外科 中野先生 
赤に振り分けています。 | 
| 続いて二次トリアージです | 
| 人形を用いて二次トリアージのデモ | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿